鬱なのにクレーム対応やってまして(鬱クレ)

今は「元うつ病」です。うつ病を完治させ、普通の暮らしを取り戻そうと奮闘する日々。

輸入品の原産国表示はこうなっている

食品をお店で買おうとするとき、「原産国は?」と製品裏書を見る方は多いと思います。
この原産国、どんな基準で決められているかご存知ですか?

「え?その食品を製造した国が表示されてるんじゃないの?」
と思われた方、要注意です。実は「実質的な変更をもたらす行為」が最後に行われた国を原産国として表示しているからです。

+++以下引用+++
外国で製造した干しえびを単に国内で袋詰めしても、製品の内容を実質的に変更する行為に当たらないため、干しえびを製造した国が製品の原産国となります。したがって、製品輸入された製品と同様に、干しえびの製造国を「原産国」として表示するとともに、袋詰めした業者を食品衛生法の規定に従って「加工者」として表示する必要があります。
しかし、外国で製造した干しえびに国内で味付けした場合は、味付け行為が商品の内容に実質的な変更をもたらしたこととなり、製品の原産国は日本となりますので、原産国を表示する必要はありません。この時、製造業者欄には味付けした者を「製造者」として表示することになります。
+++引用ココまで+++

もう1つ例を挙げると、輸入された冷凍フライドポテトの原産国が韓国だった場合、それは韓国で最終加工をしたという意味で、そのジャガイモがどこで栽培されたのかは記載する必要が無いのです。だから、そのジャガイモは韓国で栽培されたかもしれないし、別の国で栽培されたかもしれません。
これは、通関士試験の勉強中でビックリしたことの1つです。詳しくは下記サイトにて。

http://kinkiagri.or.jp/library/shoku_an_an/Gensanti_Kakouti.htm?fbclid=IwAR2fojjYeWoqwxsUVjQS_lhYgDPmf-GoDRIsMyNjidXwfLHxbFiO01YuAdY